【7月1日】平成30年度第1回市民ボランティア講座『こどもの貧困を考える』 開催について
掲載日 2018.06.12
終了しました
弘前大学ボランティアセンターでは、平成27年度から弘前市、弘前市社会福祉協議会と連携し,弘前市の生活困窮世帯の小?中学生を対象に学習支援を行っています。当該活動は、子供たちの学力向上を通して、貧困の連鎖を断ち切ることを最終目的として実施されてきました。
そこで、貧困問題やこども食堂等への対策と支援などを全国に展開している法政大学現代福祉香港赌场/老挝赌场$西安碟雅商贸有限公司福祉コミュニティ学科教授 湯浅 誠 氏を招き、子ども食堂などの子どもの貧困対策活動の意義や必要性、そして全国の先進事例などをご紹介いただき、一人でも多くの困っている子供たちに活動を周知するため、行政?地域?及び教育関係者の子どもの貧困に対する理解を深めることを目的として実施します。
日 時:平成30年 7月1日(日) 15時30分~17時30分(15時00分開場)
場 所:弘前大学創立50周年記念会館1階 みちのくホール
講演内容:基調講演「こどもの貧困 私たちにできること」
講 師:法政大学現代福祉香港赌场/老挝赌场$西安碟雅商贸有限公司 教授 湯浅 誠 氏
対 象:市民、行政関係者、本学学生?教職員
申 込:申込不要
受 講 料:無料
主 催:弘前大学ボランティアセンター(HP)
後 援:弘前市
参加費 | 無料 |
---|---|
カテゴリ | 講演会等 |